N5050も

デスクトップPCが故障して、DellのノートPC、N5050を使っているのだが、なんとこちらも故障した。キーボードの故障のようだ。スペースキーがずっと押された状態になってしまい、Windowsメニューなどが勝手に選択実行 … “N5050も” の続きを読む

デスクトップPCが故障して、DellのノートPC、N5050を使っているのだが、なんとこちらも故障した。キーボードの故障のようだ。スペースキーがずっと押された状態になってしまい、Windowsメニューなどが勝手に選択実行されたりする。仕方がないので、普通のUSBキーボードを付けて、ノートPCのキーボードユニットは取ってしまった。
もともと、このキーボードは調子が悪く一部のキーが押しにくい状態になっていた。使っているうちに次第に治ってきたので、そのまま使っていたが、いよいよどうにもならない故障に発展したようだった。キーボードの交換部品を取り寄せて修理するかなぁ...。

Dell N5050

こちらは取り外したキーボードユニット!!

keyboard

ノートPCメモリーの増設

ノートPC、DELL INSPIRON N5050のメモリーの増設を行った。3GBだったので、Psなどを動かすと90%越えがしょっちゅうだったので...8GBにアップ。メモリーにだいぶ余裕が出た。起動も少し早くなった。 … “ノートPCメモリーの増設” の続きを読む

ノートPC、DELL INSPIRON N5050のメモリーの増設を行った。3GBだったので、Psなどを動かすと90%越えがしょっちゅうだったので...8GBにアップ。メモリーにだいぶ余裕が出た。起動も少し早くなった。

通常時の動作速度は今一つ。HDDが遅いのが原因。これはSSDにでも換装しないと、速度アップは無理か。しかし今のHDDは320GBでもう残り70GB程度。NASにデータを逃し逃しでもこんな感じ。1TB程度の容量がほしいがそれだとSSDはとても高価(3-4万円!!)。一方1TBのHDDは6千円前後位からある。なかなか。

使ったメモリー
新品 ノートパソコン用 メモリ RAM PC3-10600(DDR3-1333) 204pin S.O.DIMM 8GB(4GB×2) 通常電圧 1.5V

ノートPCのキーボードの不具合

デスクトップPCの不具合など緊急時や、モバイルで役立っているDellのノートPC、Inspiron 15 N5050、最近どうもキーボードの具合が悪くなってきた。 このマシンはもともとは家族が使っていたもので、コーヒーを … “ノートPCのキーボードの不具合” の続きを読む

デスクトップPCの不具合など緊急時や、モバイルで役立っているDellのノートPC、Inspiron 15 N5050、最近どうもキーボードの具合が悪くなってきた。
このマシンはもともとは家族が使っていたもので、コーヒーをキーボードに何度かこぼしたらしく、色がついて塊がこびりついていた。
それは清掃してきれいになったが、やはりキーボードの中に入り込んだ水分で接触不良が起こり出したらしく、強く押さないと文字が出なかったり、押すと一度に何文字も出てしまうキーが出てきてしまった。
これはもうキーボードを交換しないとと、まずは、どうなっているか下調べ。分解法はDellのHPにあるマニュアルに詳しく書いてある。

ついでにメモリーも3GBと中途半端なので、せっかくのCore i3CPUがデュアルチャンネルでも動いていない。それで4GBにしようと思いそれも調べてみた。サムスン製のDDR3 PC3-10600(1333MHz) メモリー。同一のものがいいと思うので、色々調べてサムスン製のなるべく型式の近い物を調達しよう。4x4GBの8GBにしてもいいが、まあそれほどメモリー食いのソフトをノートPCで動かすかどうかというと甚だ疑問??

HDDも320GBと、いまにしてはちょっと物足らない。これもそのうち1TBとか、SSDとかに換装するといいかな。まあそのうちに...

N5050もアップ

東芝のDynabook AX/57AをWindows 10 Anniversary Updateしてみて、特に問題もないようなので、もう一台のノートPC、Dell Inspiron N5050もアップしてみた。 こちらは … “N5050もアップ” の続きを読む

東芝のDynabook AX/57AをWindows 10 Anniversary Updateしてみて、特に問題もないようなので、もう一台のノートPC、Dell Inspiron N5050もアップしてみた。
こちらはそもそもWindows7だったので、昨年Windows10へアップしたのだった。最初の数か月は問題なく過ぎていたのだが、今年1月に電源を入れると、びーびーびーびーと音がして、起動しなくなった。仕方がないので、Windows7を入れて、Windows10にアップしてみたところ、何とか動いたがどうも不安定だった。なので、Windows10をクリーンインストールしたところ何とかよくなっていた。特にBluetoothが不安定で、いくらインストールしても、そのうち消えてしまっていた。
今回も、そういうことがあったので、クリーンインストールした。

インストールはなんなく進みドライバも殆どはインストール時自動で認識して入れていたようだった。
なお、このノートPCのスペックは、
CPU Intel Core i3 2350M 2.3GHz
メモリ 3GB
HDD 320GB Seagate ST320LM000

心配だったBluetoothも今のところ問題ない様だ。スマホとのペアリングも問題ない。

AX/57A をルータに

最近更新が滞ってしまっていた。というのも、引っ越したからだ。引っ越し前と後のごたごたで。まだまだごたごたは続いてるのだが、そのひとつ、ひっこし先でのネット環境をどうするかで、すったもんだしている。とりあえず、以前から使っ … “AX/57A をルータに” の続きを読む

最近更新が滞ってしまっていた。というのも、引っ越したからだ。引っ越し前と後のごたごたで。まだまだごたごたは続いてるのだが、そのひとつ、ひっこし先でのネット環境をどうするかで、すったもんだしている。とりあえず、以前から使っていたYahoo Wi-FiのポケットWi-Fiを使うことにしたのだが、これが1階ではどうも3Gしかだめなようだった。2階の窓際に置くとかろうじて4Gとなる。

1階では、ノートPCとかはなんとかその無線LAN機能でつかえていたが、デスクトップPCを設置したところで、ハタと困った。そうデスクトップPCには無線LAN機能がないのだ。そこでノートPCをWi-FI接続して、ルーティング機能で有線LANをかいしてデスクトップPCにつなげることとした。最初はDELLのN5050を使っていた。

しかし、N5050は新しいし、ルーティング機能のみではもったいないと、昔からある例の東芝のAX/57Aを繋いでみた。すると、例のWin8で動作の問題があった、内臓無線LANが、Win7側で動作させると何とよくシグナルをよくひろう。たしか前にあまり信号が強いと、かえってつながらないとか問題を起こしていたものだ。それが今回は功を奏した格好だ。

シグナルもフルにふれる。他のマシンでは3つくらいしかたたないのに。他に電波も良くひろう。

ルーティングの設定の様子。

これでしばらくは様子を見よう。AX57/Aは2007年製でもう8年目。CPU・メモリ・HDDは交換しているとはいえそろそろ限界かもしれないので、最後はルータの仕事を壊れるまでしてもらおう。
ところで、スピードはこんなもの。まあ標準的なスピードか。