四季の里旭志

四季の里旭志に相当久しぶりに行った。結構バンガローにもお客さんがいた。帰りには丁度日没に。夕焼けが綺麗だった。 使用レンズ:SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM

四季の里旭志に相当久しぶりに行った。結構バンガローにもお客さんがいた。帰りには丁度日没に。夕焼けが綺麗だった。

使用レンズ:SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM

廃校校舎の風景

菊池市立龍門小学校(きくちしりつ りゅうもんしょうがっこう)は、熊本県菊池市龍門にあった小学校。2013年(平成25年)3月菊池市立菊池北小学校へ統合されて閉校しました。最近は、イベントなどが行われていて、行く機会があり … “廃校校舎の風景” の続きを読む

菊池市立龍門小学校(きくちしりつ りゅうもんしょうがっこう)は、熊本県菊池市龍門にあった小学校。2013年(平成25年)3月菊池市立菊池北小学校へ統合されて閉校しました。最近は、イベントなどが行われていて、行く機会がありました。そんな廃校校舎の風景。
小学校定番の靴箱

こちらも定番古タイヤを使った遊具

苔むしたベンチ

使用レンズ:SONY DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM

スタッドレスタイヤ

今年もスタッドレスタイヤに換えた。しかし暖冬で山にも雪が降らない。この前の寒波で少し降ったようだった。最近また暖かい。タイヤの銘柄はヨコハマタイヤのiceGUARD5。結構高性能なようだが、その性能を発揮できる機会がある … “スタッドレスタイヤ” の続きを読む

今年もスタッドレスタイヤに換えた。しかし暖冬で山にも雪が降らない。この前の寒波で少し降ったようだった。最近また暖かい。タイヤの銘柄はヨコハマタイヤのiceGUARD5。結構高性能なようだが、その性能を発揮できる機会があるかな。

ヨコハマタイヤのiceGUARD5についてはここ(https://www.y-yokohama.com/product/tire/iceguard_5plus/)

泗水孔子公園

近所にある泗水孔子公園。孔子の像と、中国風の建物がある。一瞬中国に行った気になれる便利な場所。 撮影に使ったカメラ(スマホ):SAMSUNG GALAXY S II WiMAX ISW11SC au スマホでも普通に風景 … “泗水孔子公園” の続きを読む

近所にある泗水孔子公園。孔子の像と、中国風の建物がある。一瞬中国に行った気になれる便利な場所。

撮影に使ったカメラ(スマホ):SAMSUNG GALAXY S II WiMAX ISW11SC au
スマホでも普通に風景撮る分は結構良く撮れる。

ハクセキレイ

ハクセキレイが来た。この鳥も冬によく見かける。 使っているレンズは、ミノルタ AF APO 100-300mm F4.5-5.6。このレンズも古い。1993年頃の発売か。長く付き合っているなあ。結構良く写るので、良く使う … “ハクセキレイ” の続きを読む

ハクセキレイが来た。この鳥も冬によく見かける。

使っているレンズは、ミノルタ AF APO 100-300mm F4.5-5.6。このレンズも古い。1993年頃の発売か。長く付き合っているなあ。結構良く写るので、良く使うレンズ。最近のレンズより若干柔らかい描写をする。その点もなかなかいい。