マザボ入替-その後

この前からいろいろいじっているマザボBIOSTAR H61MHV2+CPU Intel Core i3 3240マシン、特に問題なく稼働している。

ただWindows10の起動ドライブC:が
シリコンパワー SiliconPower SSD A55シリーズ 128GB Ace A55 SPJ128GBSS3A55B

を試しに使っていてそのまま使っているので、心配なのは容量。しかし普段使っているアプリ等をいれたところで、データはすべてE:ドライブの4TBHDDに入れて、PhotoShopの仮想ディスクもE:ドライブへ、LightroomのカタログファイルもE:ドライブへ、とできる限りC:ドライブを使わないようにしているので60GB程度の残容量があるので、まあこのままでもいいかと。

そのうちにはCrucialのBX500の480GBか、MX500の500GB(こちらが性能がアップしていて5年保証)かに入れ替えるかなあ。たしかクーロン作成でやれば簡単に入替できるはずなので。

Crucial Crucial 3D NAND TLC SATA 2.5inch SSD MX500シリーズ 500GB CT500MX500SSD1JP