DELL Inspiron N5050 メンテ

Dell Inspiron N5050


DELLのノートPC-N5050、最近起動もしてなかった。ちょっと前にはデスクトップPCが壊れた時、代替えとして結構活躍してくれた。第2世代Core i3機なので、当然Windows11にはアップできないので、Windows10が有効な時期にはバックアップ機としていつでもOKなようにしておこうと、最新のWindows10 21H1を入れた。入れるついでにSSD換装もしておいた。

N5050の分解手順

以前分解したときのここを参照(https://www.ekbt.work/?p=13709)

以前SSD化して、その後またサブ機にした時、HDDに戻していた。

今回またSSD化した。

Windows10 21H1を再インストール

以前、ISOファイルをダウンして、DVDを作っておいたので、それから再インストール

インストールは無事終了。順調に動く。

そもそもDellのHPによると、N5050はWindows10に対応していないとのこと。普通に使う分には問題なく動作するようだが、一部SDカードリーダーが認識できないとか、BluetoothやWi-Fiがうまく動作しないとか、こまごまとしたトラブルは出る。今回のインストールではWi-Fiはなんとか動いているようだった。

追加設定

今後のことも考えフリーのOfficeソフト、LibreOfficeも入れておいた。純正Officeで作成したファイルを読み込んでみた。互換性もまあまあ。すこしは手直しが必要。

プリンターも接続して設定しておいた。しかしここでトラブル発生。CanonのPIXUS iP8730のドライバーが入らないのだ。どうしてか調べたところ、Windows側で接続したとき、既にインクジェットプリンターという未知のものとして認識していて、それがドライバーのインストールを妨げていた。なので、それを削除すれば無事プリンターも動くようになった。

今後はバックアップ機

これでいつでもバックアップ動作可。このノートPCたしか2013年に購入したと思うので、もう8年もの。しかし今も問題なく稼働するので使える間は使いたい。マイクロソフトはこんなマシンも見捨てるのだろう。見捨てられたあとはLinux化かな。

最近のDell Inspiron

販売店向けモデルと、Dell公式通販モデルがあるようです。同じ15型ですとこんな感じ。ずいぶん厚みも薄くなってかっこいいです。

Windows11が正式に発表になったら、Windows11対応機種を選ぶのも確実でいいかも。

 

 

#DELL #Inspiron #N5050 #Windows10 #LibreOffice

 

SSD化その後

SSD化後、foobar2000で音出し。HDDの頃は時々ディスクアクセスがあると、音がプツンと途切れたりしていたが、それがなくなった。24bit192Khzでもいいようだ。今までは、わざわざUSBメモリーに音楽データを移して聞いていたが、SSDに戻して聞いている。

Note PC SSD化

DellのノートPC、Inspiron N5050、最近やはり遅く感じ始めた。特にExcelやWordとかの起動が遅い。タスクマネジャーで調べてみると、 「Runtime Broker」 とか、 「Windows Modules Installer Worker」 とかがCPUやHDDのアクセスを頻繁に行ってそれで遅いようだ。デスクトップPCをSSD化した時もSSD化後はこういったことが嘘のように消えてなくなったので、ノートPCもSSD化することにした。SSDはどれにするか悩んだが、デスクトップPCの時の「Apacer AS340 PANTHER SATA III SSD 480GB」でも良かったが、「CRUCIAL クルーシャル CT480BX500SSD1 内蔵SSD Client SSD [2.5インチ /480GB]」というものにした。Apacerより600円程高いが、「Acronis True Image」や「Crucial Storage Executive」がついている。その分お得かなと思ったしだい。

使用したSSDはこれ。

さて、入替作業はDellのHPに行くと各機種のマニュアルが完備しているので、それを見ながら行うといい。 まず、バッテリーをはずす。

次にキーボードをはずす。これはキーボード上ふちの4か所の押さえを上側にずらしながら外して、キーボードを浮かせてゆくとと取れる。

次にキーボードコネクタを外す。コネクタ上部の黒い留め金を上側に起こすと外れる。ここら辺は慎重にやらないと、特に古いPCでは経年変化によりコネクタ自体が割れたりするので注意が必要。

次に、パームレストを取り外す。そのため裏返して、パームレスト固定ねじ13本をはずす。また、HDDの固定ねじ2本も一緒にはずしておいてもいい。クーリーングをよくする為汚いゴム足を付けていますが、無視してください。

つづいて、裏返して今度はキーボードを外したあとのメモリーの近所のネジ2本を外す。

さらに、タッチパッドの配線用コネクタ、電源ボタン用コネクタをロックを外して、引っ張り上げて外してゆく。

これで、パームレストが取れるはずなので、タッチパッドのちょっと右のふちのあたりから、小さいマイナスドライバーを押し込んでパームレストを少しずつ浮かせながら、慎重に取り外してゆく。

外れたら、右側のHDDを右にずらしてコネクタから引き抜く。裏側のHDD用ネジを取っていればすぐずらせるはず。このネジは他のネジとは長さが少し短く、HDDを傷つけないようになっているので、他のネジとは混ざらないようにしておかないといけない。

SSDと差し替えて、裏側からHDD用固定ねじで、先に固定しておく。そうしないと、SSDがネジに押されてうまくネジが閉まらないので、SSDを押さえながら裏からネジを締める。

ついていたHDDはサムソン製の「ST320LM000」2012年3月製造のものだった。ノートPC自体は2013年位に購入しているので、もう6年経っている。だいたいHDDの寿命が5-6年といわれるので、そろそろ何か起こってもおかしくなかった。またPC自体のそろそろという感じだ。他の部分もいつまでもつか分からない。ボタン電池だけは心配なので変えておいた。
SSDが付いたらあとは、パームレストを取り付けコネクタを取り付け、キーボードを取り付けて、交換は終了。

早速、起動させてBIOSで確認。

無事認識しているようだ。

あとはWindows10の再インストール。

OS自体もHDDへインストールするより早く済む。

無事、OSまでは入って再起動。起動も早い30秒ー1分で起動する。HDDの頃は5-10分かかっていた。これからが使っているアプリの再インストールや設定が大変。データはNASにバックアップしているので、いいのだが...。ちなみに入れたOSはWindows10の1809、以前デスクトップPCのSSD化の時作っておいたDVDを使用。最新の1903にはしなかった。無用のトラブルは避けたいので。

DellのノートPC - つづき

DellのノートPC、Inspiron N5050 OSは入ったが、まだなにもやっていなかった。 デバイスマネージャーを見ても、各デバイスは問題なく認識しているみたいだ。Windows10が出たての頃はブルートゥースが不 … “DellのノートPC - つづき” の続きを読む

DellのノートPC、Inspiron N5050 OSは入ったが、まだなにもやっていなかった。
デバイスマネージャーを見ても、各デバイスは問題なく認識しているみたいだ。Windows10が出たての頃はブルートゥースが不安定だったこともあったが、今回も特に問題もないようだ。

なので、まずはセキュリティソフトをいれようと、前も入れていた、ソースネクストのウイルスセキュリティを入れた。特別なこともしないので、なるべく軽いものがいいとこれにしている。
以前はMcafeeを使っていたが、相当に重たくCPUパワーは食うし、メモリーも食うしと、強力なので安心感はあるのだが、ネットをそれほどのめり込んで使うこともなくなってきたので、軽いウイルスセキュリティにした次第。
ソースネクストサイトからダウンしていれる。

これで、セキュリティも整ったので、さっそく楽天マガジンを見てみている。これで、どこでもノートPCさえ持っていれば雑誌が読める。

大事な情報源のPC・カメラ関連雑誌も複数読めて、しかも月々の定額料金1冊分より安い。

Dell Inspiron N5050の修理

5月にデスクトップ機を新しくする前に、代替えで使っていたノートパソコンDell Inspiron N5050、キーボードは壊れて外したままになっていたが、いつまでもほっておかず修理でもしようと、キーボードを取り寄せて交換 … “Dell Inspiron N5050の修理” の続きを読む

5月にデスクトップ機を新しくする前に、代替えで使っていたノートパソコンDell Inspiron N5050、キーボードは壊れて外したままになっていたが、いつまでもほっておかず修理でもしようと、キーボードを取り寄せて交換した。さらには5月から電源をいれていなかったせいか、バッテリーも上がってしまっていたので、こちらも交換した。

これで元通り、キーボードも普通に使え、バッテリーもフル充電からバックライトを少し暗くし節電モードにしておけば5~6時間は使えるようだ。バックライトもLEDなので、表示も問題ない。購入して5年程経ったが、メモリは交換増設してPC3-10600(DDR3-1333) 204pin S.O.DIMM 8GB(4GB×2)、CPUはCore i3-2350Mで、まだまだ使えそうだ。5月まで代替えで使っていた残骸がのこっているので、そのうちにWindows10のクリーンインストールでもやろう。

こちらは、交換したキーボードとバッテリー

キーボードを外した状態。メモリが見える。メモリは8GBに増設済。

新しいキーボードとバッテリーはYahooオークションやショッピングで調達した。