Adobe Lightroom には、レンズの色々な収差を補正する機能も付いている。SONYの純正のPlayMemories Homeにもその機能があるが、レンズが対応してないとだめ。Lightroomだと自動で対応する機能もあるので、どんな具合か試してみた。
画像処置後の画像

Mac Windows Linux Ubuntu Python DigiCam PC Audio
Adobe Lightroom には、レンズの色々な収差を補正する機能も付いている。SONYの純正のPlayMemories Homeにもその機能があるが、レンズが対応してないとだめ。Lightroomだと自動で対応する … “Lightroom” の続きを読む
今日は、昼には日差しのおかげてだんだんポカポカ。3本足の猫も陽だまりでひなたぼっこ。
南国熊本でも、阿蘇では雪が結構降った。 米塚と外輪山の雪。 杵島岳の雪 草千里の駐車場。除雪作業は間に合っていないくらい積もっている。 草千里も雪。いつもいる馬はいない。 阿蘇山火口。只今噴火活動が活発になっている。
復活させた、GT-8300だが、透過原稿ユニットを取り付けると、ブローニフイルム6X4.5や6X7から4X5版フイルムまでスキャンできるのだった。早速試してみた。 透過原稿ユニットをつけたところ。 6X4.5フイルムのス … “GT-8300の透過原稿ユニット” の続きを読む
水仙とヒヤシンスが咲いた。春ももうそこに。