日食当日の天気 - Weather of the solar eclipse day

いよいよ明日に近づいた。長期予報では、曇りや雨の予報が出ていたので、半ばあきらめていたが、ここにきて、晴れマークが出た。しかし、晴れ一時雨というなんだか分からない予報だ。その一時がが日食のときだったらなんにもならない。降 … “日食当日の天気 - Weather of the solar eclipse day” の続きを読む


いよいよ明日に近づいた。長期予報では、曇りや雨の予報が出ていたので、半ばあきらめていたが、ここにきて、晴れマークが出た。しかし、晴れ一時雨というなんだか分からない予報だ。その一時がが日食のときだったらなんにもならない。降水確率も午前は30%、午後10%となんだか部が悪い。
まあ、晴れることを期待して...。
It finally approached tomorrow. Cloudiness and a rainy forecast were given in the long-range forecast, I half gave it up, but A fine weather mark appeared. However, it is fine and occasionally rain. I hope that no cloud in solar eclipse . The rainfall probability has bad 30% in the morning. 10% in the afternoon.
Oh, hope that it is fine; and …

日食の天気

どうも週間予報によると、日食の当日22日は、曇り時々雨の予報になっている。あーあ、折角準備したのになあ。まあ、自然現象だから仕方がないか。今後に期待するか。 今後の日食の予定は 2010年7月11日 南太平洋クック諸島ー … “日食の天気” の続きを読む

どうも週間予報によると、日食の当日22日は、曇り時々雨の予報になっている。あーあ、折角準備したのになあ。まあ、自然現象だから仕方がないか。今後に期待するか。
今後の日食の予定は
2010年7月11日 南太平洋クック諸島ーチリ
2012年11月13日 オーストラリアーポートダグラス近辺
2016年3月9日 インドネシア
2017年8月21日 USA ワシントン州ーサウスカロライナ横断
2019年7月2日 チリ
2020年12月14日 チリ
2024年4月8日 メキシコーUSA テキサスーニューヨーク・メーン州
などとなっている。
2012年のオーストラリアは、行ってみたいなあ。希望。

ギガビットLANに対応

これまで、マザーはギガビットに対応しているものもあったが、スイッチングハブが100Mどまりだったので、せっかくの機能が生かせてなかった。光回線がギガビットでくるものの、CTUから内側は100Mに落ちるので、まあいいかと思 … “ギガビットLANに対応” の続きを読む

これまで、マザーはギガビットに対応しているものもあったが、スイッチングハブが100Mどまりだったので、せっかくの機能が生かせてなかった。光回線がギガビットでくるものの、CTUから内側は100Mに落ちるので、まあいいかと思っていたが、スイッチングハブの価格もこなれてきたので、入れ替えてみた。
すると、効果は絶大だった。3.53GBのMpegファイルを転送してみたところ、ギガビットだと1分27秒、100Mだと7分55秒。パケットの効率などで10倍のスピードとはいかないが、5.5倍程度のスピードだった。これは早くLANの他の部分もギガビット化しなくては。ケーブルもカテゴリが5のものもあるので、ギガビット対応の6以上に交換していかなくては。
ケーブルを交換するともう少しは早くなるかも...。
今回使ったのは、BUFALOのLSW3-GT-5EP/WH

再びWindows7

RC版は早々にダウンしていたが、実際にはインストールしてはいなかった。このRC版は2010年6月1日まで使える。ただし、2010年3月1日以降は2時間ごとにシャットダウンするようになる。まあ来年2月末までの7カ月は普通に … “再びWindows7” の続きを読む

RC版は早々にダウンしていたが、実際にはインストールしてはいなかった。このRC版は2010年6月1日まで使える。ただし、2010年3月1日以降は2時間ごとにシャットダウンするようになる。まあ来年2月末までの7カ月は普通に使えるので、ハードの入れ替えで起動しなくなったWindowsVistaの代わりに入れてみた。
あまり期待はしていなかったが、ちょっと使って観た感触はなかなか良い。デスクトップの背景は、最初は金魚みたいな結構和のテイストがあって良い。起動画面もなんだか和風だ。

画面コピーを保存するのに、まだソフトを入れていなかったのでペイントを起動してみた。なんとペイントが結構グレードアップしていて、これだけでもたいていのことができそうだ。さらに、保存しようとして驚いた。png形式が標準になっていた。ほほう。ライセンスのうるささを回避し、インターネット標準に合わせたということか。

インストール後トラブルに陥った。LAN内の他のマシンWindowsXPなどから見えない...、アクセス出来ないのだ。Windows7からもおなじ。どうしてだろうと、色々と調べたら、どうも共有の詳細設定をホームグループ接続にしていたのが原因のようだった。これを切るとすぐに通常のLAN環境になった。この設定は、ネットワークと共有センターの共有の詳細設定から設定できる。

最近サーバに異常なアクセスが来ていた。以下がそのアクセスログの一部
/releases/stream/117811/clip.m3u: 1 Time(s)
/releases/stream/117812/clip.m3u: 1 Time(s)
/releases/stream/124642/clip.m3u: 1 Time(s)
/tracks/stream/12495/Snow%20People.m3u: 1 Time(s)
/tracks/stream/28959/Ren.m3u: 1 Time(s)
/tracks/stream/28962/La%20mer.m3u: 1 Time(s)
/tracks/stream/28967/Tantra%20Cafe.m3u: 1 Time(s)
/tracks/stream/28980/Surround%20me%20with% … 20%20Mix%20.m3u: 1 Time(s)

なんでありもしないところを色々いじくるのだろうと不思議だったが。このホームグループ接続や、メディアストリーミングの設定の部分を見て、このことかとやっと意味が分かった。
やはりWindowsは全世界で、沢山使われているので、新バージョンは試すべきだなあ。
前のVistaは全然興味がなく、実際Vistaを入れて使いだしたのは、1年ほど前でしかない。今回Windows7はRC版でも結構使いたくなった。Vistaより確かに早いような気もする。来年RC版のライセンスが切れる頃には確実に買いそうだなあ。いや、発売と同時に買うかもなあ。

初夏の阿蘇北外輪山 - North outer lim of Mt. ASO’s crater

久しぶりに、阿蘇の北外輪山に行った。いよいよ梅雨明けなのか、初夏の日差しがきびしく差していた。しかしやはり山なので、吹く風は涼しい。 阿蘇五岳が、霞んで見えていた。ここは雲海が出るときれいだ。 阿蘇外輪山は、阿蘇谷に向か … “初夏の阿蘇北外輪山 - North outer lim of Mt. ASO’s crater” の続きを読む

久しぶりに、阿蘇の北外輪山に行った。いよいよ梅雨明けなのか、初夏の日差しがきびしく差していた。しかしやはり山なので、吹く風は涼しい。

阿蘇五岳が、霞んで見えていた。ここは雲海が出るときれいだ。

阿蘇外輪山は、阿蘇谷に向かって急な崖になっている。草原を渡る風がここちよい。

瀬の本高原-三愛からの猟師山の眺め

南小国町清流の森