ヘッドフォン

ノートPCが快適になったので、サウンド関連をいじってハイビット(24bit96KHzなど)変換などをしているが。音楽を聴くとき、SONYのヘッドフォンMDR-305を使っている。確かこれも結構安物で、何千円のものだったと … “ヘッドフォン” の続きを読む

ノートPCが快適になったので、サウンド関連をいじってハイビット(24bit96KHzなど)変換などをしているが。音楽を聴くとき、SONYのヘッドフォンMDR-305を使っている。確かこれも結構安物で、何千円のものだったと思う。USBDACも24bit96KHz仕様のものを計画しているので、これではちょっとと思って、何か良いヘッドフォンはないかと調べだした。
まあ、SONYでは、MDR-ZX700IP
これかな。
タイの洪水の影響で、ほかにも色々あるのだが、入荷未定などになってしまっていて買えない。
音の評価をするならやはり、他社のものもいるのかなあ。ほかで思いつくのはやはりBOSE。
“Bose AE2 audio headphones”
SONYのヘッドフォンは、有名スタジオや有名ミュージシャンが使っているのをみかけるので、いいのだろう。BOSEは音響の世界では良く引き合いに出されるので、音を聞いておかないといけないのだろう。
その他、ゼンハイザーやAKGなどを思いついた。とりあえず、SONYから始めるかなあ。そしてBOSE。今SONYのMDR-305なので、BOSEからはじめてもいいかな。

AX/57AとUSBDAC

以前から使っている、UABDACをAX/57にもつけてみた。もともとノートPCでの使用を考えて作られているようで、つけるとかっこいい。USBDACは(AS301Plus aim (formosa21)) Ubuntuの再 … “AX/57AとUSBDAC” の続きを読む

以前から使っている、UABDACをAX/57にもつけてみた。もともとノートPCでの使用を考えて作られているようで、つけるとかっこいい。USBDACは(AS301Plus aim (formosa21))

Ubuntuの再生音のほうが、WindowsXPより大きい。どうしてだろう。

音質は、Hibitの方がやはりいい。ノートPCで試したかったのが、バッテリー駆動で音がどうかだ。結果は、AC電源の方が力はあるが中音域のノイズは多いようだ。バッテリー駆動の方が、音はおとなしくなって、なめらかだが、力はなくなるようだ。
ううむむずかしい。
しかし、このUSBDACは基本性能が48KHz、16bit仕様なので、本格的な96KHz・24bitとか、192KHz・24bitとかは実際は再生できてないので、早くHibitのUSBDACを用意しなくては。

ビートルズ

『ザ・ビートルズ』白一色のアルバムジャケットであり、グループ名と本作を区別するため『ホワイト・アルバム』という通称で呼ばれている。 これ久しぶりに聞きたくなった。

『ザ・ビートルズ』白一色のアルバムジャケットであり、グループ名と本作を区別するため『ホワイト・アルバム』という通称で呼ばれている。
これ久しぶりに聞きたくなった。

安則眞実

PSYSのボーカル、CHAKA(安則眞実)いまでは、お父さんの影響かJAZZを歌っているようだ。つい最近もCDを出しているようだ。ううむ聞いてみなくては。 ライブも最近は日暮里・関内・中目黒・代官山でやっているようだ。う … “安則眞実” の続きを読む

PSYSのボーカル、CHAKA(安則眞実)いまでは、お父さんの影響かJAZZを歌っているようだ。つい最近もCDを出しているようだ。ううむ聞いてみなくては。
ライブも最近は日暮里・関内・中目黒・代官山でやっているようだ。ううむ。