ぼろサーバの作成(Linux)-その5

○ インストール後の設定 ntpの稼動 ntpは時刻をインターネット上のネットワーク・タイム・プロトコルで標準時刻を提供しているサーバに同期させるものだ。PCの内臓時計は結構くるう。ひどい時は1日に数十秒もくるうこともあ … “ぼろサーバの作成(Linux)-その5” の続きを読む

○ インストール後の設定
ntpの稼動
ntpは時刻をインターネット上のネットワーク・タイム・プロトコルで標準時刻を提供しているサーバに同期させるものだ。PCの内臓時計は結構くるう。ひどい時は1日に数十秒もくるうこともあるので、ntpを動かしておく。
まず、yumでインストール

# yum install ntp
読み込んだプラグイン:presto, refresh-packagekit
インストール処理の設定をしています
パッケージ ntp-4.2.4p8-1.fc12.i686 はインストール済みか最新バージョンです
何もしません

なんだかもう入っていて、最新バージョンだった。
つづいて、タイムサーバを設定する。ntp.confに、ntpサーバを設定。
今回は、NICT(独立行政法人 情報通信研究機構)内NTPサーバを選んだ。ここ、事業仕分けでなくならないといいが。

server ntp3.jst.mfeed.ad.jp
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp

の2つを追加

# vi /etc/ntp.conf

    ~ [中略] ~

# Use public servers from the pool.ntp.org project.
# Please consider joining the pool (http://www.pool.ntp.org/join.html).
#server 0.fedora.pool.ntp.org  <-ここはコメントにする #server 1.fedora.pool.ntp.org  <-ここはコメントにする #server 2.fedora.pool.ntp.org  <-ここはコメントにする server ntp3.jst.mfeed.ad.jp  <-ここに追加 server ntp2.jst.mfeed.ad.jp  <-ここに追加 そして、起動 # /etc/rc.d/init.d/ntpd start ntpd を起動中: [ OK ] PC起動時に自動的に立ち上がるようにしておく # chkconfig ntpd on # chkconfig --list ntpd ntpd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off しばらくしてから、時刻あわせの状況を確認してみる。 [root@Casper ~]# ntpq -p
\r\n remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================================
*ntp3.jst.mfeed. 210.173.176.4 2 u 104 512 377 22.502 -2.158 2.576
+ntp2.jst.mfeed. 210.173.160.56 2 u 88 512 377 22.171 -1.232 0.182

すこしずつあってくるはずだ。offsetがどのくらいづれているか。jitterがずれ具合の修正値。pollが時刻あわせの間隔だ。1024くらいになると、問題なくあってきている。

一発時刻合わせ

ntpdateを使い、一発で、時刻を合わせる。ntpと違う所は、ntpがすこしずつ合わせていくので時間が合ってくるまで時間がかかるが、ntpdateは実行したその瞬間に合う。アクセスが激しいサーバでは、時刻が飛ぶのでよろ … “一発時刻合わせ” の続きを読む

ntpdateを使い、一発で、時刻を合わせる。ntpと違う所は、ntpがすこしずつ合わせていくので時間が合ってくるまで時間がかかるが、ntpdateは実行したその瞬間に合う。アクセスが激しいサーバでは、時刻が飛ぶのでよろしくないが、そうでもないサーバならいいかな。

# /usr/sbin/ntpdate ntp2.jst.mfeed.ad.jp
Looking for host ntp2.jst.mfeed.ad.jp and service ntp
host found : ntp2.jst.mfeed.ad.jp
28 Oct 08:52:08 ntpdate[11282]: adjust time server 210.173.160.57 offset -0.177626 sec

日に数回cronで実行するようにしておくと良い。
下記設定は3時間ごとの実行。

# crontab -l
# DO NOT EDIT THIS FILE – edit the master and reinstall.
# (/tmp/crontab.30669 installed on Wed Oct 10 18:26:50 2007)
# (Cron version — $Id: crontab.c,v 2.13 1994/01/17 03:20:37 vixie Exp $)
55 */3 * * * /usr/sbin/ntpdate ntp1.jst.mfeed.ad.jp
15 0,6,12,18 * * * webalizer

注意、ntpdは止めておかないと、ポートが空いてないと怒られる。