穴あけ加工はほぼ完成

穴あけ加工はほぼ完成。 本当は、年末までには完成させる予定だったが、実際に部品を配置して穴の位置を確認したりしてみると、どうも図面を書いた時のように配置や余白がうまくいかないことがわかることが多々あった。特に電源スイッチ … “穴あけ加工はほぼ完成” の続きを読む

穴あけ加工はほぼ完成。
本当は、年末までには完成させる予定だったが、実際に部品を配置して穴の位置を確認したりしてみると、どうも図面を書いた時のように配置や余白がうまくいかないことがわかることが多々あった。特に電源スイッチ取り付け用の金具は納得いくものができず、何度も作り直した。まあ試作機なのでこういうことは当然あるものだ。
そうこうしているうちに、年末年始は他のことも色々あって結局後回しになることが多く、
やっとここまでたどり着いたという感じだ。
あとは配線だ。配線材は音質を考慮して色々と選んだ物を用意している。これで、その取り回しなどもまた考えるので、完成までもうしばらくはかかかるかなあ。

穴あけ加工
穴あけ加工
穴あけ加工

糸鋸買ってきた

穴あけ加工用の糸鋸を買ってきた。普通の糸鋸でよかったのだが、なにやらNASAの文字が入っているものがあった。刃が丸いのらしい。それで、切る時にマルい形でも切りやすいそうだ。なるほどと思い200円ほど普通の糸鋸より高かった … “糸鋸買ってきた” の続きを読む

穴あけ加工用の糸鋸を買ってきた。普通の糸鋸でよかったのだが、なにやらNASAの文字が入っているものがあった。刃が丸いのらしい。それで、切る時にマルい形でも切りやすいそうだ。なるほどと思い200円ほど普通の糸鋸より高かったが、買ってみた。さあて便利に使えるかな??

糸鋸

穴あけ加工

DigitalAmpの穴あけをやっている。一応、前後のパネルは一部を除き終了。SP端子やRCA端子などを実際につけてみた。 工具は、電動ドリルはあるものの、NC工作機械の様に位置決めなどを正確にできるわけでもなく、特にS … “穴あけ加工” の続きを読む

DigitalAmpの穴あけをやっている。一応、前後のパネルは一部を除き終了。SP端子やRCA端子などを実際につけてみた。
工具は、電動ドリルはあるものの、NC工作機械の様に位置決めなどを正確にできるわけでもなく、特にSP端子やRCA端子は6φをドリルであけ、さらにリーマで広げ、ヤスリでバリ取りなどをやるというすごくめんどくさい手順でやっているので、なかなか進まない。
さらには、糸鋸があるつもりだったが、探してもないので、スイッチ部分の穴あけ加工はまだだ。糸鋸を買ってこなくては。

穴あけ
穴あけ
穴あけ

タブレット用ケース

Aser ICONIA TAB A200 の本体保護用のケースを買った。どうも、むき出しではすぐに壊しそうだったので。ついでに、液晶保護シートも購入した。 ふたをしめるとこういう感じ。本革ではないので、質感は今一だが。ま … “タブレット用ケース” の続きを読む

Aser ICONIA TAB A200 の本体保護用のケースを買った。どうも、むき出しではすぐに壊しそうだったので。ついでに、液晶保護シートも購入した。

ふたをしめるとこういう感じ。本革ではないので、質感は今一だが。まあまあいい感じ。

ケースの内側は、起毛になっていて、手触りもいい。

ふたを折りたたむと、立てて使うこともできる。こういう時は、ブルーツースキーボードでも必要かなあ。

立てた時の裏側はこんな感じ。

省電力サーバ

最近特に節電が話題で、この夏は特に計画停電などがある可能性がある。UPSで対応するにしても、どのくらい停電するかが分からないので、なるべくUPSで長時間動かすためには、なるべく省電力に越したことはない。 ということで、C … “省電力サーバ” の続きを読む

最近特に節電が話題で、この夏は特に計画停電などがある可能性がある。UPSで対応するにしても、どのくらい停電するかが分からないので、なるべくUPSで長時間動かすためには、なるべく省電力に越したことはない。
ということで、CPUやMBでは、IntelのAtomがよさそうだ。さらにケースもmini-ITX ケースの省電力電源のものを使えばいいかな。HDDも省電力タイプにしなくては。
そこで、mini-ITX ケースはどんなものがあるか調べて見た。

形も色々、価格も色々。かっこいいものより質実剛健がよいだろうなあ。