PhotoshopとLightroomを入れた

壊れたPCからの復旧その後。動作も安定しているようなので、以前から使っていたアプリを入れている。今回はAdobeのPhotoshopとLightroomを入れた。これはないと、デジカメで撮った画像の加工などでの必需品なの … “PhotoshopとLightroomを入れた” の続きを読む

壊れたPCからの復旧その後。動作も安定しているようなので、以前から使っていたアプリを入れている。今回はAdobeのPhotoshopとLightroomを入れた。これはないと、デジカメで撮った画像の加工などでの必需品なので、困っていた。最近はAdobe Creative Cloudでダウンすれば簡単にセットアップできる。

ダウンして、Adobe Creative Cloudを起動すると、PhotoshopとLightroomをダウンしてインストールできる。

まずは、Ps CC。ついでに、ネットのスピードも測ってみた。50M程度は出ているので、UQとしては、結構早い部類か。

インストール終了して、起動。

無事使えるようになった。

引き続き、Lr CCもダウンしてインストール

これで、以前のようにPs CCとLr CCが使えるようになった。しかし、カメラα65の調子は相も変わらず悪い。叩きながらつかっている。こちらも完全に壊れる前になんとか対策を立てなければ...。
それとやはりメモリーがきつい。今は4GBだが、これではキチキチなので、増設メモリーを頼んだ。このころのマザボではまだDDR2で、なんとDDR3よりも現在は高くなってしまっている。商品自体があまりないようだ。

昔ながらのFDD

先日から復旧作業中の代替えマシン。昔ながらのFDDが付いている。 一応テストしてみた。読み書きちゃんとできた。Windows10の互換性はすごい。しかし、まあ使うことはないかな。 上に載っているのはBDドライブ。このマザ … “昔ながらのFDD” の続きを読む

先日から復旧作業中の代替えマシン。昔ながらのFDDが付いている。

一応テストしてみた。読み書きちゃんとできた。Windows10の互換性はすごい。しかし、まあ使うことはないかな。

上に載っているのはBDドライブ。このマザボSATAで内臓DVDドライブを付けていたのだが、Windows10になった途端認識しなくなった。それが不思議でUSB経由ならOK、なので外付けのBDドライブを付けた6千円位で安かった。

復旧道半ば

なんとかもう一台のじゃじゃ馬PCをつないで、データHDDを移植。起動までこぎつけた。あとはIPアドレスの設定から始まり、よく使ってるソフトの再インストールや追加の設定などをすこしずつやっているところ。 代替え機の性能は、 … “復旧道半ば” の続きを読む

なんとかもう一台のじゃじゃ馬PCをつないで、データHDDを移植。起動までこぎつけた。あとはIPアドレスの設定から始まり、よく使ってるソフトの再インストールや追加の設定などをすこしずつやっているところ。
代替え機の性能は、
CPU AMD Phenom II X4 945 3.0GHz
MS 4GB
MB Gigabyte GA-MA785GM-US2H
Graphics nVIDIA GeForce GT520
これも結構古い。5-6年は経ってそう。
当時は、AMDの超高速DenebコアのCPUだった。物理4コア4スレッド。早いが電気もバカ食いCPU!!まあ暫くの間はこれで...。

普段使いPC壊れた

ぬあんと、今度は普段使良く使っているPCが壊れた。一昨日朝から電源を入れようとすると、入らない!!。電源ボタンの不具合かと思いきや、自前のスイッチでもダメ。電源を交換してみたが、ダメ。 これはどうもCPUかマザボのICか … “普段使いPC壊れた” の続きを読む

ぬあんと、今度は普段使良く使っているPCが壊れた。一昨日朝から電源を入れようとすると、入らない!!。電源ボタンの不具合かと思いきや、自前のスイッチでもダメ。電源を交換してみたが、ダメ。

これはどうもCPUかマザボのICかが飛んだようだ。このマシン2011年製作。もう5年はたっていた。毎日大体1日中使っていた。まあどこか故障してもおかしくない使用年月。部品は色々あるので、今から修理の長い道のりだ。

このマシン、昨年CPUの換装をした。

SONY α65の故障

ぬあんと、カメラ(SONY α65)が故障したみたいだ。電源を入れても簡単な表示がでるも、絞りやシャッタスピード、色々な設定のメニューの操作などができない。シャッターは切れるが、露出がおかしかったり。バリアングルチルト可 … “SONY α65の故障” の続きを読む

ぬあんと、カメラ(SONY α65)が故障したみたいだ。電源を入れても簡単な表示がでるも、絞りやシャッタスピード、色々な設定のメニューの操作などができない。シャッターは切れるが、露出がおかしかったり。バリアングルチルト可動式モニターを色々グリグリ動かしていると、時々治ったりする。

また、電池を抜いておいて、1晩ほったらかしにしておいて、また電池を入れると調子がいい場合もある。

正常表示状態

SONYのサイトでこういう場合の修理料金を見てみたら、センサークリーニングや税を含めると3-4万円位もかかるようだ。
何処かの接触不良で、簡単な清掃調整で安くできるかもしれないが、もしCPUのフレキ基盤ごと交換とかなったらこれくらいかもっとかかるかもしれない。
使いだして4年目で、結構ハードな使い方もしてきているので、そろそろ故障してもおかしくはない。どうせならセンサークリーニングもしたいところ。しかし修理代金が結構かかるので、修理代にプラスして新品も買えるくらい。ただSONYは最近の新型は高いものばっかり出してくるので、昔フイルム時代使っていたNikonならレンズや小物類もいくつか残っているのでそのまま使えるし、フラグシップは当然高価だが、廉価版も最近力を入れているようなので、そちらがいいかな。さしあたってD5500かD7200あたりかな。D7200だったら、昔のAFレンズも使えるしな。まあα65をだましだまし使いながら、ゆっくり考えよう。